2021/06/08 Winning Post 9 2021プレイ日記(02) 馬主Re:1年目のラッキーストライク

難易度「NORMAL」でのスタート。

流石にゲームの世界までHARDに生き抜くつもりはない。

多少キャッキャウフフしながら、やりたいことをやりたいのです。

そのやりたいこととは。

 

私が競馬を見た最初のレースは「1998年天皇賞(秋)」でした。

最初の最初でこの光景を見たので当時高3の自分には少なからずのショックが。

 

で、次に見たのが「1999年フェブラリーステークス」。

大学受験勉強の合間に見て、わかりやすい「地方vs中央」の構図に大コーフンしたのを覚えています。

 

大学進学後、競馬中継を見ると、8歳のおじさん馬がデビュー間もない新人騎手と夏のローカル重賞を重い斤量背負って勝ちまくり、

秋のG1でも穴を開けるという光景を見て。

 

またしばらくして、そのおじさん馬と同じオーナーさんの3歳牡馬が、やんちゃをしながらクラシック競走を勝ち、病気と戦いながら復活する。

 

そしてその妹は順風満帆に勝ち上がり、ライバルとの死闘を繰り広げる。

 

競馬を見始めてから随所でドラマ性を持った馬と出会うという幸運が有り、ゲームでもそれを再現してみたいなぁと思った次第なのです。

 

 

そのためにも、数年で着実に足場を固めなければならない。割とハードミッションだったりします。

そのためにも、初期30億円はピンポイントに、定番のレオダーバンを購入。

そしたら。

f:id:room_major_g5:20210608002049p:plain

f:id:room_major_g5:20210608002203p:plain

 

日本ダービーを勝っちゃうなどw

史実では、ダービーは2着だったので、借りを返せた形?

その後は。

f:id:room_major_g5:20210608002442p:plain

菊花賞も勝ち、2冠達成。来年も走ってもらうことに。

 

というわけで、馬主Re:1年目はなかなかにラッキーが連続することに。

このままが続くわけでもないでしょうが、最初のうちは・・・ね?

2021/06/06 Winning Post 9 2021プレイ日記(01) 久々に「ウイポ、はじめました」

前にニコニコでやっていたブロマガをほっぽりだして3年が経っていましたw

その間にブロマガがサービス終了するというので、「流浪の番組」にならないようにそそくさとはてなにいこうしてきました。

その際に、ただ13件ほどの過去データを移行するのだけでは勿体ないなぁ・・・と考え、何か策はないものかと思案していた矢先。 

 過去に『~6 2008』をプレイしていた者としては、そういや久々にウイポやりたくなってきたなぁ・・・、PS4やSwitch買わなくても今のPCスペックならなんとかプレイできるか!お、PCパッケージ版は2割引じゃん!(←割とここが決め手だった模様)よし買ったろ!の勢いでポチる。なお、この時点で発売日から1ヶ月半経過していた模様。

さて、ウイポと言えば、過去の名馬たちや競馬サークル関係者は一部実名登場なものの、大半は名前が差し替えられていたりします。

彼らの説明欄を読むと「この人のモデルはこの人か!」とわかるので、エディット機能で名前を差し替え直すことが可能なのですが。

私は臨場感をより出してプレイしたかったので、有志の方が公開しているリストを用いて、ゲームプレイ前にエディットしたのですが、

 

コレがまぁ~膨大な量!w

 

日本・欧州・米国の現在・過去の名馬・名伯楽・名手のエディットが時間かかるかかるw

とはいえ、コレをやらないことには自分の中で面白みが半減するので、黙々とキーボードを叩く。

 

1日掛けて作業完了!

 

さーてインストールするぞ!

 

 

ん?steam?・・・ほう、無料アカウント作成しての認証タイプなのね?どれどれ・・・? 

 

・・・ロボット回避認証、いくらやってもクリアできないんですけどー?!

 

・・・ゲームアプリ内からの登録は面倒・・・黙って直接HPから先行登録作業しておくべきでしたね・・・。

 

 

というわけで、ここまでで、割とヘトヘトな難問があったりしましたw

 

  

f:id:room_major_g5:20210606111507p:plain

本当は日高にしようかなと考えたのですが、サンデーサイレンスつけられなくなるのでおとなしく安平を選択。

ノクターン」の由来はこちら。Nocturneはいいぞ。秘書は橘もえぎさんにお願いしました。

???「『たちばな』と聞いて!なんで名前に『いちご』が入っていないのですか?!」

←そちらのレディはお帰りください

 

勝負服設定はこちら

f:id:room_major_g5:20210606112232g:plain 胴黒、襷青、袖縦縞緑

アーケードゲームダービーオーナーズクラブ』時代から愛用している服色にしました。袖の緑縦縞が袖胴黒で見難い、視認性が悪いとか言わないそこ。

 

というわけで、なんやかんやありつつ、1991年開始シナリオでスタートします。

2018/09/24 今年のマイルチャンピオンシップ南部杯は熱い!

・・・やっぱり三日坊主でした。ごめんなさい。
Twitterのような短文投稿SNSならいくらでもブツブツしているのに、
改まって長文を書く癖は『腰を据えて』と思ってしまうのか、なかなか手につかない悲しい。
これから秋はいろいろ書きたいことが多いのでそんなことを言ってられないようにマメにつけていかないと。




今年で31回を数える、マイルチャンピオンシップ南部杯
当時は2年前に先発創設された3歳重賞・ダービーグランプリと並んで、
岩手競馬のビッグレースとして創設。
水沢競馬場・ダート1600mから始まり、施行時期の変遷を経て、
現在の盛岡競馬場・ダート1600mに落ち着いた。
現在では体育の日の盛岡の風物詩としてしっかりと根づいた感もある。

30年前の岩手競馬、格式高い重賞競走(一条記念みちのく大賞典・シアンモア記念・桐花賞、どれも現在の岩手競馬でM1格付けされている競走、概ね2000m以上の距離設定)で当時の1着賞金が1000万円。
その時期に、1マイル(=1600m)の地方競馬の短距離競走で1着賞金が2000万円という破格の高額賞金競走を創設した。
1988年に南関東競馬の大井競馬が帝王賞(2000m)を3400万円に、東京大賞典(当時は2800m、現在は2000m)を4000万円にしていることから見て、
JRA(日本中央競馬会)でも大井競馬でもない、ある意味日本現代競馬の中心地からは少し離れている岩手競馬が、岩手県競馬組合設立25周年』を記念しての一発打ち上げ花火ではなかったことを意味している。

東日本地方交流だった頃は上山・高崎・宇都宮・新潟など今は無き各地方公営の馬たちも勝ち、盛岡・水沢の馬も負けじと覇を競い。
中央・地方全国指定交流競走となってからは中央の砂の猛者たちが陸奥を訪れ、地方の腕自慢各馬と壮絶な戦いを繰り広げてきた。
今はすっかりご無沙汰となってしまったが、地元岩手馬が2頭(メイセイオペラトーホウエンペラー)が中央勢・他地区地方勢の強豪相手に勝利したのは今でも大いに誇っていいのではないかと思っている。




昔語りはこの辺にして。
今年もあと2週間後にマイルチャンピオンシップ南部杯が開催される。
ちなみにサムネは昨年・第30回のゴール板前写真。
勝ち馬はコパノリッキー

岩手競馬公式ホームページでも番組表が先立って8月26日に公開されており
( 平成30年度 第8回盛岡競馬概定番組 / http://www.iwatekeiba.or.jp/dir/wp-content/uploads/2018/08/2018-14-08morioka_gaitei.pdf )、
当日は11R・17:30発走と初めての『薄暮開催』となる(これまでは16:30~17:00発走が多かった)。
そして今年はJRA勢の参加メンバーが過去例を見ないぐらいに超豪華。
補欠馬に至っても、
  1. ウインガニオン(2017年中京記念)*
  2. アスカノロマン(2016年東海ステークス平安ステークス)/太宰啓介
  3. ブライトライン(2012年ファルコンステークス、2013年みやこステークス
  4. サンライズノヴァ(2017年ユニコーンステークス)/吉原寛人[金沢]
  5. ヒラボクラターシュ
(以上重賞勝ちのみ記載、太字はG1/Jpn1勝ち、または勝ち馬、*印は繰り上がりの参加意志あり)

と、本当に錚々たる顔ぶれ。何頭かは既に騎乗騎手も決まっており、
ゴールドドリーム・ルヴァンスレーヴ・ノンコノユメに関しては、
前走終了後に「次走は南部杯」と明言していただけあって、
同日にJRA通常開催(東京・京都開催/G2京都大賞典)が有るにもかかわらず、
いち早く主戦騎手を抑えて名前が挙がっている。
大人気騎手3人が揃ってOROパークに来る・・・久々に入場人員のレコード更新もあり得るのではないかとも思ったり。



ともかく、今年のマイルチャンピオンシップ南部杯は現地で見るのを強くお薦めします。

遠い?
→ 盛岡駅から無料送迎バスが出ているから安心!( http://www.iwatekeiba.or.jp/nanbu2018sp/access/ )安心して最後まで賭けられるね!()

入場するにもお金が掛かるんでしょ?
→ 南部杯当日は入場無料の措置が取られます。こちらのページ( http://www.iwatekeiba.or.jp/nanbu2018sp/free/ )の画像をスマートフォン等やPCからプリントアウトしてその場で直接見せれば。
指定席を購入する場合はその限りではありません(指定席に元々入場料金が組み込まれているため)。
なお、これは10月8日南部杯当日限定の措置です。
日曜日に前日発売を買いに盛岡競馬場に行って画像を見せても優遇は受けられませんのであしからず。

行っても馬見ただけではどの馬が勝つかわからないよ!いきなり競馬新聞買っても・・・。
→ インターネットで岩手競馬の無料予想をしているサイトもありますし、それを参考にしてもいいと思います。( http://www.tesio.jp/ )
またTwitterでも同様の予想を配信していたり( https://twitter.com/uma2life )、
場内放送では当日の馬の雰囲気を加味した予想なども放送しているので初心者でも十分楽しめる内容になっています。

そのほか、詳細については『南部杯特設ページ( http://www.iwatekeiba.or.jp/nanbu2018sp/ )』をご覧になったほうがよろしいと思います。


まぁ、あれです。
ジャンボ焼き鳥食べるためだけに競馬場に来てもいいと思うんですよ。


1本400円で幸せ。それだけでも楽しんだらもう勝ちです。
誰も咎めることはありません。
盛岡競馬場良いとこ一度はお出で、です。


参考ソース:Road to 南部杯30th記念コラム~第1回南部杯が行われた頃(前編) - 岩手競馬http://www.iwatekeiba.or.jp/nanbu30th/nanbu30th-06

2017/05/11 Road to "Serendipity Parade!!!" #03

N響はいいぞ。









年に一回の、NHK交響楽団金管アンサンブルメンバーによるG1ファンファーレ。
東京優駿日本ダービー)時のファンファーレを主に担当する陸上自衛隊中央音楽隊もいいですが、
N響はそれとは別次元の良さだと思うのです。
なお、某所に某民放中継版も上がっていますので、
探してみてファンファーレ部分だけでも聴き比べてみるといいでしょう。
マイクの拾い具合がまるで違います。私は某民放版のほうが好きです。
ペットの低音部分がより強調されていて。







さて、もう、今週末ですよ。

我らがちひろさんも待ちきれない!といった感じでしょうか。


さて、今回で自分のアイマスライブ現地参戦が4回目となるのですが、
一向に慣れません。荷物の選別すらままなりません。
ペンライトに・・・着替えに・・・筆記道具に・・・ヴァイスデッキに・・・バナナに・・・。
と毎回こうでギリギリまで悩んでしまいます。
で、気づけば出発費の前日夜で間に合わない夜通し・・・なんてことも。

ここはひとつ、旅慣れている諸先輩P方々のお知恵を拝借したい!ということで、
しろざわPのブロマガ「淡々と様々なことをかく。」と
まこTPのブログ「まこっちゃんの掲示板の倉庫」より、
ライブ遠征時における持ち物チェックリストを参考に、
今回のシンデレラ5th版用に、その上宮城寄りに(←ココ重要)アレンジして一覧していきたいと思っています。
この場を借りまして、厚く御礼を申し上げます。

参考ページ:しろざわP:個人的、地方アイマス民が10thライブに持っていく荷物の覚書
      まこTP:準備をはじめたプロデューサーたち シンデレラ4th 目次



遠征時持ち物チェックリスト
ライブチケット  これがないと入場できない。何よりコレが一番大事。複数人との連番の際には前もっての打ち合わせが必要。
財布  物販購入を含めた金額を持ち運ぶため、管理は細心の注意を払いましょう。
移動交通手段の切符  公共交通機関シャトルバス等の切符も確認。現地間の移動も前もって買っておくとよいです。なお、JR東日本仙台支社管内・仙台市地下鉄仙台空港鉄道交通系IC(SuicaPASMOicsca)が利用可能なため、予めチャージしておくのも手。
携帯電話  ネットのパーソナルクラウドにメモなどを上げておくか、写メで記録しておくか。暇つぶしのデレステもセトリ予習も兼ねて一石二鳥だね!
モバイルバッテリー  スマートフォン・フューチャーフォンともに突然のバッテリー切れには注意。スマホ向けには大容量タイプを手元に。
身分証明書  今回から、会場入場時に本人確認を求められる「場合」が有ります、と事前告知・明記されました。過去、他のアーティストライブに於いては「顔写真がない身分証は有効ではない」との情報が上がっておりました。
現在、日本国内で国の保証のもとでの本人確認写真付き証明書類は、大まかに「運転免許証」「パスポート(旅券)」「マイナンバーカード」の三種が上げられます。いずれかの携帯が必須になります。必ず持っていきましょう。
なお、各種学生証が有効に使えるかは現在のところ不明です(その学校の学生であることの証明であり、国の保証ではないため?)。また連番チケットで入場される方も念の為に一応持っていったほうがいいかもしれません。なおこれらの管理にも厳重な注意が必要です。
・直前のエネルギー補給(直前、途中、終演後)  開演中は食事は禁止になるはずです。TPOが肝心になります。
水、スポーツドリンク等   途中のお手洗いも考慮して、ノンカフェイン飲料(麦茶など)も有効です。
ペンライト等  現地に行って慌てて袋から出して・・・なんてこと無いように、前もってボタン一つで付くように仕込みを。あとは高彩度ケミカルライトとか。
ボタン電池  事前の準備で済めばいいですが、現地で交換忘れを思い出したとか、切らしてしまった周囲のPへの手助けになる場合もあり、無いよりはあったほうが・・・?
チケット相手との連絡先・オフ会の幹事の緊急連絡先  いざという時ど忘れしてしまうのだけは避けましょう。
プロデューサー名刺  有れば有ったで話が弾む。無くてもかまわない。
物販用の袋  紙袋は簡単に重みで破れてしまいます。会場内では物販でショッピングバッグを販売しています。500円とそれほど高くもないですし、布製なので、コレにひと纏めに入れてしまうというのも。
コインロッカー用小銭  ある程度は宿泊先の宿にチェックイン前でも預けておくことが可能かもしれませんので事前に問い合わせをしてみるといいかもしれません。
コインロッカーに関しては、宮城は仙台駅一択になるかも?(ライブ終演後に市内中心部に戻ってくると、ロッカー配置ビルが軒並み閉店している可能性・・・)
制汗対策グッズ  シートペーパーなど。臭いは無い方がいいですよね・・・。
通常タオル・着替え  タオルはライブ時の汗拭きに。着替えは、いうて「5月の宮城」です。夜は一気に冷えます。寒いです。ライブで温まった身体が一気に外気にさらされると・・・。
なので、雨具なども兼ねて、嵩張ってでも一枚羽織るものが有ればいいでしょう。体調管理もPの仕事です。
交通手段、宿泊先情報、 会場、ホテル周辺の地図  ココらへんは最近のナビゲーションシステムアプリを使うのも。紙などのアナログアウトプットも有効)
宿泊ホテルの会員証・TEL番号  不測の事態に向けて
保険証のコピー  急患として診療を受けるかもしれません。
お泊まりセット一式  荷物になる要素ですが・・・。ホテルなら寝巻きなどはそろってます)
物販グッズの雨対策  ビニール袋で濡れないように。このへんを考慮すれば、持参するカバン等をも入れられる「透明で大きな袋」が適任でしょう。・・・そう、ゴミ袋w大小様々を何枚かでも用意しておくと便利かもしれません。
常備薬、持病の薬  意外とここらへんは忘れがちになるかもですが、ある意味自分の身体を守る大事なものです。
筆記用具、レターセット  ファンレターを用意したり、自前でセトリをメモしたり。
A4サイズクリアファイル  チラシ入れ用。私は今回こんなファビュラスなクリアファイルを用意しました。

トイレットペーパーロール  突然のお手洗い時のために。水に流せるペーパーよりも馴染みの方がいいです。



以上、ほぼ、自分のチェックリストっぽくなりましたが、おおよそこんな感じでしょうか。
残り数日ですが、準備には万全に万全を期しましょう。

2017/05/04 Road to "Serendipity Parade!!!" #02

れん、きゅー、だー!

(3と5は)おし、ごと、だー!!!

まぁ、中間業はいつものことなのでアレですが。

これを書いている時点で今日はお休みだったので、ちょっとお出かけしてきました。

レールバスとあそぼう2017 http://www.ogaemon.com/r-bus/2017iv.htm


風がちょっとありましたがいいお天気で。
今日は旧七戸駅での構内撮影会で、レールバスが大好きな人が来ていました。
3~40人位でしたでしょうか。
皆さん、『わかっていらっしゃる人たちばかり」なので滞りなく進み、
思い思いのアングルでシャッターを切る音が彼方此方から聞こえてきていました。
明後日も休みなので今度は体験乗車をしに行ってみようと思います。
今年は近場で良い思い出ができそうです。


さて、もう一週間後ですね、"Serendipity Parade!!!"。
ようやく会場(セキスイハイムスーパーアリーナ・グランディ21)への交通アクセス・シャトルバス・駐車場の概要も発表になり、
今からまたそわそわしてきます。
http://www.gip-web.co.jp/schedule/detail/4356#6593

臨時シャトルバスの発着場が「仙台駅東口(TBCハウジングステーション・ホテルガーデンパレス付近より)」と有りました。
地図を見てみますと・・・、
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1qnr0jBUmJ2tb2dcx8inAsELxeaQ&ll=38.25994394738418%2C140.88803995088188&z=18

高速バスで仙台に入るPさんらがまず着くのが大体が「仙台駅に乗り入れている仙台駅東口」ですが、
今回の「仙台駅東口(TBCハウジングステーション・ホテルガーデンパレス付近より)」は東口から1ブロック離れています。東口に直結している乗り場ではないのでご注意ください。

さて、電車移動ですが。
最寄り駅は「利府駅」。東北本線の「利府支線」の終着駅です。
大抵が東北本線との分岐駅である岩切駅始発で仙台から乗ってきた列車から一回乗り換えなければなりません。まぁ、当日は同業者さんたちが大挙乗り込むことになるでしょうから、その波に乗ってしまえばなんとかなりかもしれません。まら仙台駅からの直行列車も有ります。
ただし、本数はありません。30分に一本のペースです。(それでも地元に比べたら多いなぁ・・・)
利府駅からは通常の路線バスが増便してくれるとの情報が掲示されていましたので、それに従いましょう。
利府駅から徒歩で会場に向かうと50分程度掛かるとの結果がネットを検索したら出てきました。
なので、利府駅から片道240円で会場最寄りの菅谷台4丁目バス停まで行ける方を使ったほうがいいでしょう。


問題は、大体のPさんたちが宿を取っているであろう仙台市内への、公演後の電車の本数ですが。
土・日  2055仙台行 2138仙台行 2254仙台行(最終列車)
ラスト3本が20時台から始まります。太字の2本が実質的に乗る可能性が高い列車になると思われます。
利府支線で運用している列車が、通勤型の701系ロングシート)、近郊型の719系E721系(両方ともセミクロスシート)なので、JR東日本仙台支社の心意気で連結対応してくれたとしても近郊形が当てられたら、割りと積み残しが発生するんじゃないか・・・なんて思ったり。
なので、Pさん何人かでタクシー乗り合わせということも視野に入れて入れておいたほうがいいかもしれません。
あとは会場に直接く自家用車で来るPさんに乗せてもらうという手も。
いずれにしろ、仙台市内で打ち上げ・御疲れ様会を開こうと会場の飲食店に予約の電話を入れた場合はこの点を気に留めていたほうがいいかもしれません。

自分は土曜は行き電車・帰り知り合いの車でほぼ確定しているので、
日曜日をどうしようかと。往復シャトルバスが安全ですかね。

さ、あとは頼んだ事前物販の到着を待つのみ。
"Serendipity Parade!!!"まであと10日!!!

2017/04/16 Road to "Serendipity Parade!!!" #01


この時期の地元は「雨が降る」か「風が強い」かどちらかです。
4月第3日曜日は地元の神社の祭なのですが、まず良い天候に巡り会えた試しがありません。
今日は「風が強い」でした。
しかし、ただ風が強いだけじゃどうってことはないんです、地元の人間は慣れっこですから。
・・・それが警報レベルだとしたら?




気象庁アメダス 4月16日11時の風向・風速

流石に風速20mはねぇ・・・。
当然、暴風警報が発令されていました(現在は解除)。

ということで、日曜のお昼過ぎに行ってきたのですが。
出店は軒並み店仕舞いしていましたね。
この風じゃおちおち商売も出来ないでしょうしね。

昨日は「踏み切ってジャンプー!」でおなじみの実況が聞ける、
半年に一回の「障碍界の総決算競走」中山グランドジャンプがありました。



ファンファーレ時のCGが新しくなったー!?
比較として、昨年の同競走をご覧ください。




勝った馬(オジュウチョウサン)が同じなのでわかりやすいですねw
しかし、今年の勝ち馬の、最後の4コーナーまで手綱を持ったままで、
相手が来てようやく追い始めて、最終障害を越えてからの、中山特有の急坂での伸び!
おっそろしい・・・。
そして無事全馬完走して何よりでした。
今年も「踏み切ってジャンプー!」は切れ味抜群でしたね!


さぁ、シンデレラ5thライブ、始まりの宮城公演まであと1ヶ月を切りました。
昼の段階で、宮城と大阪のチケットがまだ販売されていたようです。
両公演とも「チョイとした難」があるので、この時期まで残るのも仕方ないのですが。
現在は売り切れとなっていますが、チケット押さえても未入金で数日経つとまた復活するので、行きたくなったけど・・・というPはこまめにチェックっしてみてくださいな。
http://eplus.jp/cinderella5th/

私は今必死になって、楽曲の復習中です。
タイトルの通り"Serendipity=偶然の発見”に沿うような楽曲セットリスト構成になるなら、
今までできなかった歌を織り込んでいくだろう。
そうするとここにはいないアイドルの分も・・・?と頭がぐるぐるしそうです。
とりあえず、有志のPが上げてくださった予習動画を見ておきましょうね。

2017/04/09 そろそろタイヤ交換?

まぁ、タイトルの通りです。

流石にもう雪も降りませんし、道路も凍りません。
しかし、深夜の峠を通行する際にはまだ不安が残ります。
それこそ、今度(4/22-23)の「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in TAIWAN」、
ライブビューイングで盛岡の映画館を選択すると、
もれなく中山峠(青森県岩手県の県境峠)を通行することになり、
まだまだ油断はできないのです。

とはいえ、今回は残念ながら両日ともLVすらパスせざるを得ない状況なのです。
副業金策。今月に限ってはどちらもヤバメな状況なので、
大人しくしていることにします。まぁ、ちかたないね。
もしかしたら我慢できずにフォーラム盛岡でペンライトを振っているかもしれませんが。

その分といっては何ですが・・・。
今年の上半期の運を使い果たしてしまったかもしれません。
それぐらいの大当たりを引いてしまいました。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!」
宮城公演のチケットを引き当てました。
ここで一言、言わせてください。

私は、イープラスに勝利した!!!


自力でアイマスライブを引き当てたのは初めてです。
(過去参戦した4th・10th・ミリオン3rd仙台、いずれも譲ってもらったもの)
このあと、土曜日の分も確保しまして、無事に宮城両日参戦できることになりました。
あとは会社に休みを申請するだけですね()


さて、これから1ヶ月間はシンデレラの楽曲漬けになるでしょうね。
ってかそうしていかないと曲を覚えられません。出るペース早すぎ。